2019年08月18日

49日の法要







随善寺にて叔父の法要が執り行われました。
県外の宮大工さんにお願いしたというお寺は、12メートルの檜がふんだんに使われ(父上曰く宮大工さんも少なく、そんな檜も珍しいらしい)なんとも落ち着く場所でした。

そして、上部に設置されたスピーカーから流れるオルゴール音。音源などからもしや?とお尋ねしたところ、音楽好きな住職さんらしい。

巡り巡って?遡って?まさかの親戚???(^◇^;)

音楽会など、あれやこれやに積極的で、誰もが寄りやすいお寺にしたいと、お寺の新しい形を感じました。

それではお休みなさいませ。





Posted by YUMI☆彡 at 20:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。