スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年12月31日

美しい


何より美しくて美味しい。陶やかん店主がリハまでされて作る安心安全の手作りお節は、全てが美味しく毎年好評です。

今日は朝から動き、おでんを仕込み、午後一番乗りで受け取り。
まず駐車場で友達3人組に遭遇。
トキハへ移動して、立て続けにお客様にばったり。ノーファンデなのに、周囲から何度もどこのファンデか教えて!と尋ねられるの(≧∀≦)、と、お客様の嬉しい話の最中に、知り合いにばったり。こんな僅かな滞在時間で、続々と7人。
はい。あの場所は、きっと。。。(^^;;

ご挨拶すべき人に会うようになってるんですね。

あ〜待ちきれない。
母手作りを、出来たてほやほやで大晦日にいただく習慣だった我が家。いつのまにか、元旦からいただくように。

今夜は。。。前に戻そうか。。。(^◇^;)

ホットカーペットも敷いたし、もうゆっくり
まったりしてしまいそう。
それでは、迎えうちましょう。




  


Posted by YUMI☆彡 at 16:20Comments(0)

2019年12月31日

やっぱり食べてた



今年最後の仕事後、今年最後の外食は。。。
広東炒炒麺。
急な誘いに乗ってくれた友達ありがとう!
急に夜食べが続いた年末。最後もやっぱり友達と食べてた。

お仕事納めの日は、お客様をお見送り後、残りの大掃除。そして、ミズアの事務所、スタジオ、サロンに「お世話になりました!」と感謝の気持ちを伝えてドアを閉めます。
毎年最後のお客様、新年初のお客様が何方かも話題になります。
全てが恒例。

そして、結果、夜食べも恒例。
運動ストップの今、このままではさすがにまずいでしょ。
まずは、なぜか最近復活してしまった間食をやめよう。
これ来年の目標の1つですね。

さっ、あれこれやって、陶やかんへおせちのお受け取り。

ではでは良いお年をお迎え下さい。

















iPhoneから送信  


Posted by YUMI☆彡 at 08:21Comments(0)

2019年12月30日

だぁれ?

今日は今年最後のお仕事。たった今サロンドアにキュートなプレゼント。だぁれ???(≧∀≦)名前なしの足長おじさん。 


  


Posted by YUMI☆彡 at 11:40Comments(0)

2019年12月29日

いもやKICHI




美味しい焼き芋の香りがし始めると、中央町トキハインダストリー前に、いもやKICHIさんが来ている証。

甘太くんはJAの商標登録なのでそうは呼べませんが、同じべにはるか使用で、なんとも美味しく昨年見つけてからファンになりました。
パッケージやイラストも私ツボ。ほんわかおしゃれ。
何より作り手の気持ちが伝わるというか。。。大事に育てられて、大事に焼き芋になった?(^◇^;)感じ。

そして、今年もくんくん。この時期だぁ!と思いきや滑り込めず、2日連続ふられてしまい。。。
立ち去る私を追いかけてくれて、いただきました。
今年から新発売の干し芋だそう。
これが、作りたかったものなのですね!
これが、なんとも癖になる美味しさ。
年内そこでの販売は終了したようですので、新年出逢えたら、焼き芋とこちらを絶対ゲット!します。

さっ、サロンも明日までとなりました。
今日はまず、我が家を掃除して、わくわくしない(^^;;お買い物に行かねば。人混み、生活必需品の買い物、苦手。。。
運動なしの忘年会続きに身についた血肉を、オフできるよう歩きましょうか。。。

それでは良い一日を。


  


Posted by YUMI☆彡 at 10:04Comments(0)

2019年12月28日

ズンバ忘年会





ヴィア デッラ キエーザにて。
先生、あれこれ難しいこの時期に、場所確保ありがとうございました。

昨夜は大変冷え込みましたが、店内、人と色?と熱気で、温度上がり気味。

かんぱーい♪───O(≧∇≦)O────♪
仕事後かけつけて、いきなりばくつきました(^◇^;)

しばらくズンバに行けてないので、久々の顔ぶれ。

久々のこちらで、ズンバ女子トークで盛り上がりました。
しかし、こちら。最後のコーヒーとデザート、コーヒーがダメな私に、ならばティラミスもダメですねって尋ねられたのお初です。
美味しいアイスに変わりました。なんと気の利く。。。

運動は少しの間お預けなので、このところのおご馳走は、血肉になるばかり(//∇//)
お正月明けには肉コートになってるかも(^^;;

ズンバもバレエも、1月中には復活できそうかなぁ(*^^*)

帰りに、陽はまたのぼるにて仲間の列車待ち。ラグビー以来の拡声器(^◇^;)大分駅混雑してました。

さっ、今日も磨かせていただきます(≧∀≦)
それでは良い1日を。







  


Posted by YUMI☆彡 at 08:33Comments(0)

2019年12月27日

母屋でふぐ



昨夜は、私には未知の世界へ。
母屋にて忘年会。

魚が苦手な私に、ふぐ食べたい!と帰省男子のリクエストに、お友達に予約からメニューからお世話になり、忙しいこの時期、無事美味しくいただけました。これが未知の世界。

友人が女将のため、時々ヘルプに入ってるという彼女に、手際良くあれこれお世話してもらい、帰省男子とは、忘年したい事と未来について。そして、ごちになりました(*^^*)

気付けば転勤。
知らなかった。
ぷぷぷっ。皆んなでそこに押しかけよう!と。

そして、これまたリクエストの陶やかんへ。
開いてて良かった。
どうしてもさくっと再訪したかったらしい。

うわぁ。お願いしているお節に入る黒まめ。
甘すぎず、美味しい!何より美しい。
こんな日に来れてラッキー!

全く告知もしてませんが(^^;;
こうやって、1つずつリハお節をして、当日本番を迎える本番お節は、安心安全の拘りの材料で、全て手作り。当然毎回美味!と好評。

ご機嫌の帰省男子は、誰とでもお話しできる社交性を身につけておった。

さっ、本日も磨かせていただきます。

それでは良い1日を!

















  


Posted by YUMI☆彡 at 09:00Comments(0)

2019年12月26日

これは彼女の。。。




作品。
忘年会へ向かう途中、控えめに教えてくれました。
大分のイメキャラが沢山盛り込まれています。

そして回にて、お腹ぱんぱんになりながら忘年しました。更に来年の豊富を語ったわたくし(^^;;
帰りにぱちり。まるで昼間。しか〜し、実際は雨。
ホワイトクリスマスならぬ、ブルークリスマス?でしたね。

今日は少し晴れてくれたらいいな。

さっ、今日も1日頑張りましょう。
それでは良い1日を。


  


Posted by YUMI☆彡 at 07:23Comments(0)

2019年12月23日

気が付く人?!




こちらミズアの高級発酵雪ハンドクリーム。
冬が近づくとちらほら尋ねられますが、最近、ご家族、お友達やお礼にプレゼントされる方も。
季節柄でしょうか。

そして今だけ限定のサプライズボックス。
プレゼントに加え、自分に惜しみなく使いたい方に好評です。

特に女子は、お土産や、プチプレゼントにハンドクリームをいただく機会も多いはず。
っが、こちら。
よくあるそ〜いった類のものとは一線を画します。恐らく使った瞬間何かを感じるはず。

優しい良い香りはしますが、決して香りで誤魔化す事をしません。
高級成分を使った高保湿力、浸透力に違いを感じるはず。

食のお仕事の方も使えるよう、1分以内に香りが消えます。
また、紙を触るなどすぐお仕事にとりかかれます。
べたべたする。乾くまで〜。なんて待たなくて良いありがたさは、女子ならよく分かるはず。

そして、ちょっと人とは違う、そんな高級ハンドクリームをプレゼントする男子、女子、(≧∀≦)
気が利く?!ちょっと気が付く人認定ですね。

あ〜、私にもサンタさんが来てくれるのでしょうか?????

リンリンリン*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





iPhoneから送信  


Posted by YUMI☆彡 at 14:20Comments(0)

2019年12月23日

Birthday lunch.









昨日ホスト人になったのは。。。

お友達の1日早い誕生日を祝ったから。
天皇誕生日の彼女は世の中のクリスマスムードと相まって、なかなか何処も予約取れず、毎年
11月位から落ち着かなくなる私はまるで彼氏(//∇//)
何せ、お世話になりまくっていますので(*^^*)

ラフォンテで身体喜ぶランチをいただいた後は、リトルティールームへ。

ピアノ演奏本番が近いため、練習終えたばかりの彼女を拾って半日拉致(^◇^;)
サプライズコースになったようで、喜んでもらえました。

リトルティールームでは、クロテッドクリームに感激してくれ、迷わずスコーンセット。

猛烈忙しい彼女のリラックスタイムになったらよいのだけど。

その後仕事へって、いったい、いつ休んでいるのか。
時々小休止しながら益々充実した歳にして欲しいです(o^^o)

それでは良い1日を!


  


Posted by YUMI☆彡 at 10:11Comments(0)

2019年12月22日

さ〜く〜ら〜








能見邸で弾いてみた。お琴。
そしてお決まりのさ〜く〜ら〜。
私、春にもここ杵築のどちらかの武家屋敷で弾いた記憶。
この瞬間、次回、旋律だけではなく驚かれる程弾けるようになっておきたいと毎回思う。

しかし、玄関先のこの飛び石の下が、お琴の部屋の方の下まで繋がってたなんて!地下です。地下!
火事にあっても財産がなくならないように使用されてたそうですが、フォンタジー的には、この要人が集まる部屋で話されるであろう重要な内緒話を忍者が聞くため。。。
って、私は後者と思いたい(⌒-⌒; )

2階という天井裏も、1階天井閉めればまるで隠れ部屋。

20年昔位まで、何方か暮らされてたようですぎがやっぱり武家屋敷好きだなぁ。
住んでみたい(*^^*)


i  


Posted by YUMI☆彡 at 09:24Comments(0)

2019年12月22日

花より団子になる









一番好きな絵のようなスポットと、鳥のように見える、鴨居の釘隠し。
出た釘を、こちらの釘隠しで覆うって、なかなか素敵なアイデアだったのですね!

そして、ご案内いただいた方と台所。
こちらのかまどは、後から新しく作ったものとの事ですが、我が家のむか〜しの親戚宅には、本物のかまどが残ってる。
そこは、壊さないで〜っと切望してます。何も出来ないけど。。。(^^;;
ロケーションハウスに登録しようかなんて、ふつふつと。。。

そして、能見邸の中心あたりにある台の茶屋を覗いて根が生えた。
あったか〜い。ほっ。更に、温かく濃い甘酒。
ノンアルです。

とにかく、ご案内の方がユニークで素晴らしかったです(*^^*)

今日はちょっとホスト国ではなく、ホスト人になります。
それでは良い1日を。

  


Posted by YUMI☆彡 at 09:00Comments(0)

2019年12月20日

杵築へ











杵築でお祭りと嘘(^^;;情報で行ってみた。
結果お祭りなし(><)

日本唯一のサンドイッチ型城下町で、こんな事してしまいました。。。っが、ちゃ〜んと、香港からの着物着て撮影スポット探してるカップルに、拙い英語でこちらをお勧めしましたから(//∇//)

またもや1日1善消化( ◠‿◠ )

そして能見邸へ。

う〜なんだか寒くなってきたので、ベッドへダイブします。
お休みなさいませ。

  


Posted by YUMI☆彡 at 22:11Comments(0)

2019年12月19日

置いてみた




スタバにて置いてみた。
〝映え〝のためらしい(//∇//)

パチリと撮った瞬間、ありがとうございます!って。

クリスマス、パーティーや何かでメイクする機会もあるからすぐお手入れでとりたいと言うお客様も。
そう、結婚式やイベント後の方もすぐ汚れとりた〜いとお越しになります。
お肌が呼吸する心地よさを知ったら、仮面をつけたような気になるんでしょうね。

毎朝のそれ、どれだけ触れる時間が長かったか、どれだけ塞いでたか、今考えると恐ろしや〜(@_@)
生涯時短です( ◠‿◠ )

それではお休みなさいませ。

  


Posted by YUMI☆彡 at 21:19Comments(0)

2019年12月18日

染み渡る〜




お客様よりいただいたこちらのお土産。
エネルギー使った後に染み渡る〜。

お友達からいただいた時、何?!ってな位ほっぺが落ちた記憶。

こちら、羽田仕様?可愛いパッケージに入ってました。

この瞬間、幸せ〜〜(*≧∀≦*)

それではもうひと頑張り!  


Posted by YUMI☆彡 at 16:56Comments(0)

2019年12月17日

夜中の魔女スープ





ちょっと理由あり+何かと食べ物を美味しくいただきすぎる時期。

魔女スープをちょっとだけ味つけしていただきます。
※本当に1週間脂肪燃焼スープダイエットしたい方はレシピに忠実に、決して美味しいとは言えないうっす〜い味でないと結果出ません。

食べ物ダイエットはリバウンドするといわれがちですが、1週間メニュー通りで確実に減量した後(根性見せたらそうなります(笑))少しの間回復食を気をつけて続けた結果、太りにくくなります。この回復食の方が大事です。
1週間メニュー通りの料理は結構面倒ですが1年のうちの1週間、これも我慢できない人はそもそもダイエット無理と思ってます。しかもこちら、食べないではなく、決まったものを食べないといけないというメニュー(^◇^;)

1年というより、、、一生のうちの1週間?は言い過ぎですが、私がバレエ衣装が入らない!など、必要にかられてそんな時間を過ごしたのは人生で3回。昨年の歌オーディションでやむおえず10数年ぶり?(//∇//)
一応TV映りを意識してしまいまして(^^;;

っで、今回↑理由でキープするために、スープだけを取り入れます。お味噌汁に置き換えて。
魔女スープ、ほんと燃焼を促せるようで、ちょっと怪しかった体重が戻りつつあります。

そんな夜中の魔女スープでした(≧∀≦)

あっ、世の中色々な方法ありますが、ダイエットの際、身体だけに目が向きがちですが、顔ケアをしないと残念ながら確実にたるみます。

今日は気温が少し上がりそうですね。
それでは良い1日を。







  


Posted by YUMI☆彡 at 07:42Comments(0)

2019年12月16日

やっやられる〜




の割に笑顔。
別府駅にある血の池地獄の3D。

子供の頃から馴染んだ地元の人には?の
地獄めぐり、観光客の方々には本当に興味深いようで、想像以上に喜ばれます。

そろそろ温泉入りたくなってきました。
最近行けず。

さっ、本日も頑張りましょ。
それでは穏やかな1日を。



  


Posted by YUMI☆彡 at 07:21Comments(0)

2019年12月15日

ROYCEの移動販売車



気になっていました。
乗ってみた〜い!と、入ったら、このサイズとチョコにわくわく。

面白い。運転手の方どんな気分だろうかなんて頭をよぎりました。
お店のようにディスプレイされたチョコをのせて、あちこち移動するわけですよね。

キャラメルミルク味のチョコを購入。
そして何よりこちらでもまた知り合いの方に遭遇。。。というか、お会いしたのは一度だけ、しかも私マスクでほぼ顔が隠れた状態。
よくぞお声かけて下さいました。

私も乗りた〜いなんて思う位だから、お子ちゃまはさぞかしわくわくした事でしょう。

今夜は早々のバスタイム。
それでは甘い夢を!





  


Posted by YUMI☆彡 at 19:21Comments(0)

2019年12月15日

別府鉄輪 富士屋へ。






別府鉄輪の富士屋 Coffee &Tea Salon hanayamomoへ。
バロックの音楽が流れるカフェは、まるで明治時代 にタイムスリップしたよう。
触れてはいけないピアノも、2階も素晴らしかったです。
プランタゴのベーグルは私のちょっと苦手意識が覆されました。美味!
マカロン苦手だった私が、丸玉屋さんマカロンで衝撃うけたように。

またこちらで素敵な出逢いがありました。
外に出ると何かが起きる(≧∀≦)

ジャズライブの準備の音をききながら、こちらを後にしました。

それでは穏やかな1日を。





  


Posted by YUMI☆彡 at 09:40Comments(0)

2019年12月14日

まめ秀




アールグレイカシュー。
父上特にお気に入り。私はいちごミルク好きなんですが。。。(^^;;
最近、まめ秀さんのお豆がマイブーム。
似たようなものはあちこちありますが、初めて食べた時感動!ノンストップになりました。
何よりどれもこれも美しく、美味しく、安心、安全の豊後高田産。

ちょっとした贈り物に差し上げると、大概、どこの?ノンストップ!との声が。

写メにはないですが、先日、お客様より豊後高田本店で見つけた!と、限定チョコ味をいただき。。。また、何これ〜?(≧∀≦)

っで、早速別府トキハでゲット。 別府へ行くとほぼ必ずまめ秀さんにひきこまれます。

初購入時以来の社長さんに再会。
博多座や銀座でも販売され、新しいものも続々と。これからチョコ味が増えると嬉しいニュース。

わったん<トキハ本店<別府トキハ 順に売り場商品数が多いです。
別府トキハは、まめ秀さん本店より広く多いそう。いつか本店伺います!と、後にしました。

さっ、本日も頑張ります。それでは良い週末を!




  


Posted by YUMI☆彡 at 08:58Comments(0)

2019年12月13日

スターバックス別府公園店




さくっと寄りました。invitation cardいただいたから。。。ってのは嘘ですが、届いたメールで気になり。

オープンしたてほやほや。
別府らしく湯気上がってますf^_^;
大分駅前店からもヘルプが。
大分出身の方々の作品や、木の温もり感じる空間。
不思議な事が続々と続く日はこちらでも、前に湯布院で出逢ったタイ人と再会。

その後も、しばらく会えなかった人に会えたり。。。

なんたが色々とあれやこれやと、縁を感じる日でした。

最近の規律正しい?(^^;;生活から、今夜は少し気持ちが緩い夜です。それではお休みなさいませ。






  


Posted by YUMI☆彡 at 22:36Comments(0)