2020年02月29日
ただ今
なんだか暗い気分を払拭するため気分転換。
いったいこれからどうなってしまうのかと悶々とした空気。
今踏ん張らねば。
今夜は寒い。またまたマフラーなんぞ引っ張り出してしまった。
それでは穏やかな夜を。
Posted by YUMI☆彡 at
19:06
│Comments(0)
2020年02月28日
ミモザ

大好きなミモザ。
いつもは湯布院では車で通り過ぎるところを、少しだけ歩いたところ、出会った(o^^o)
山頂はうっすら雪がつもり、寒かったけれど、この元気カラーに元気もらいました。
花言葉は、「優雅」「友情」
オレンジ色のミモザの花言葉は「エレガント」。
黄色のミモザの花言葉は「秘密の恋」
オレンジミモザは見たことないような。
私は。。。
+黄色で食欲も増すような。。。
それは、今の私には少々危険な気もしますが(^^;;
それでは本日も磨かせていただきます。
穏やかな1日をお過ごし下さい。
Posted by YUMI☆彡 at
08:33
│Comments(0)
2020年02月26日
Air piano

最近あちこちに置いてあるピアノ。
誰でも弾いて良いって素敵な事だけど。。。
今は少々怖い。
昔、保育園でピアノを教えていた時、鍵盤からちょっと貰った事があり(^^;;
以来、不特定多数の方が触れる状態はちょっと気になり。。。
だけど、聞こえてくる音色に、Air piano
してみました。
貰わない、うつさない。手洗い、うがいで乗り切らねば。
それでは穏やかな1日を。
Posted by YUMI☆彡 at
10:11
│Comments(0)
2020年02月25日
マイブーム

最近のマイブーム。
カゴメのグリーンスムージー。
ケールやニンジン、キウイなどあれこれ入っていますが、お初でいただいてからはまっています。
毎日飲んでもよいくらい大好き。
連日のコロナウィルスの報道に街は閑散としています。皆が外出を控えているのでしょうが。。。
今が正念場的な感じで言われてますが、早く日常に戻れますように。
それではゆっくりバスタイム〜
Posted by YUMI☆彡 at
21:31
│Comments(0)
2020年02月23日
癒しの笑顔達
こんな日もある。
久しぶりの友達にばったり会った。
彼女の仕事シフトからして、こんな時間にここで会うなんてないっ。
全ての装着物はずしてぱちり。
そう。花粉症対策のゴーグルとマスクは必須です。加えて黄砂もあり、体調、肌調子あがらない人多いです。アレルギーがなくても、皆さんかなり乾燥しています。気付かない事が一番問題です。気付かないと何の対策もしないので。
っで、歩き進めると、「Yumi〜」とどこからか声が。
おぉっ。フィジーの彼女達。
彼女達のいつも穏やかな笑顔に感心します。
全てがポジティブ。
最近、ちょっと心穏やかでないので、癒されました。
本日はゆ〜っくり始動します。
それでは良い1日を。
Posted by YUMI☆彡 at
10:49
│Comments(0)
2020年02月23日
今夜は。。。
バレエでかなり汗かきました。
やっぱり気持ち良い。
ただ、今夜は右脳が働かず、なかなか覚えられず。。。情けない。脳トレならず。
その前に、シアトルズにてホットミルクいただいて、凪ぎました(#^.^#)
しかし今夜は目が痒い(TT)
気合入れて目を閉じます。
お休みなさいませ。
Posted by YUMI☆彡 at
00:25
│Comments(0)
2020年02月22日
神様って。。。

スタジオにお越しになりました。
思わず、natural?と失礼な質問してしまいました。
すごく綺麗で見惚れてしまった。
神様って不平等?と思ってしまう程に。。。
ごめんなさい。
私達の知らないシリアの話しは、悲しくて、ショックながらも興味深かったです。
TVなどでは分からない現実がそこにありました。
彼女のポエムは深かったけど私なりに解釈できたし、もっと話しを聞きたいと思いました。
勿論、シリアのお料理も教えてもらいたい(๑>◡<๑)花よりだんごなので。。。
昨夜はズンバ、今夜はバレエ。ここでそのお肉なかった事に?にtry!
それでは本日も身がかせていただきます。
それでは、穏やかな週末を!
Posted by YUMI☆彡 at
09:15
│Comments(0)
2020年02月20日
陶やかん



久々に伺えました!お仕事や色々もありますが、この時期、おっ、食べれそう!と言うお肌サインをキャッチせねばならず。
花粉、黄砂、PMと、私のアレルギーに囲まれる時期、お肌が怪しい夜のお肉はご法度なんです(TT)
行けたらならば!と、大好きなボロネーゼ。
と、豆乳パン。
居合わせた馴染みのお客様に、ジンジャーエールご馳走になりました。
っで恐る恐る聞いてみた。
「プリンありますか?」
Lucky!!安形さんのあがたまごプリン。
しっかり好きな物ばかりいただき満足な夜。
お休みなさいませ。
Posted by YUMI☆彡 at
22:50
│Comments(0)
2020年02月19日
Oに入った後の花団。

昨日は氷付きそうな寒さの中、ちょっと用事がありOPAMの少し先まで歩きました。
外観をみると、ここだけアートしてますね。
そして、Aの隣に並んだり、Oの中に入ったり、お子ちゃまのような事をして。。。
飛び込んだスタバ。
知り合いやお客様一家にばったり。
そして頼んだチャイラテは寒さのせいか、疲れていたのか、いつもと違う味。
そんな気がして、蜂蜜お願いしたら、ミニ紙コップの半分も?!(≧∀≦)
勿体ないから、、、と言う言い訳で、バターブレッド?オーダー。た〜っぷりかけていただきました。
しかし食べ物前にするとこ〜んな顔になる。
花より団子だなぁ。
そろそろまずい。本当にほっぺが落ちてきた(//∇//)
それでは穏やかな1日を。
Posted by YUMI☆彡 at
10:36
│Comments(0)
2020年02月16日
little tea room
birthday lunchでたっぷりいただいたのに、デザートが入る恐ろしい女子2人。
little tea room..待っていたように2席だけ空いていました。
こちらへは昨年の彼女のお誕生日にも来ました。またまたミモザの季節。好きだわぁ。
あれから一年。はつらつと彼女らしく過ごして欲しいです。
お腹いっぱいでも、こちらへ来たら外せないスコーン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しっかりいただき、帰りは雨も止み。ラッキー。
念願のオープンカーで帰路へ。
ありがとう!
しかし、いっぱい食べて、いっぱい笑い、ホントに楽しい時間でした。
さっ本日はゆっくりバスタイム。
それでは素敵な夜を!
Posted by YUMI☆彡 at
19:48
│Comments(0)
2020年02月16日
Birthday lunch @ビストロペイ
本日、遅ればせながら、birthday girlを誘って、birthday lunch へ。
リクエストのビストロ ペイへお初の訪問。
こちら、完全予約制です。しかもメールにて。
ベースがあり、そこからメインを選びます。
彼女は鴨。私は魚。
女性1人できりもりしているお料理は、手際よく次次と出てきます。しかも、どれもボリューミーで思わず「美味しかったです。しかも多いですね!」とお声がけしてしまう程。
とにかくお世話になりまくっている彼女。
本当におめでとうございます。
ちゃんと目標も聞いたよ〜。
帰る頃には、2人ともお腹がパンパン。なのに。。。
ここだけでは終わらない女子2人。
次なる場所へレッツゴー(*^^*)
Posted by YUMI☆彡 at
19:24
│Comments(0)
2020年02月16日
さくら咲く
さくらミルクプリンフラペチーノ。
ゴールドスターでいただきました。
チョコチップとチョコソース追加してmaxで頂こうという自分の小ささ(^^;;
しかし、本当に美味しかった。また飲みたい!って初かも。
おまけに今なら、スタバ店内に桜を咲かせる事ができます。
あちこちに。こうやって。大分駅前店ですが、どこのスタバでも咲かせられます。
花びらも舞います。
冬から春に、わくわく。
ありがとう。
さっ、本日はちょっとお出かけ予定。
それでは素敵な日曜日を。
Posted by YUMI☆彡 at
07:43
│Comments(0)
2020年02月15日
この気軽さがたまらない

>
温泉県大分では手ぶらで寄れる程アメニティが揃った温泉も沢山あります。なので急に仕事帰りに寄ろう!と思ってもそれが叶うありがたさ。
しか〜し、特に女子は普段使いのシャンプー、トリートメント、洗顔、化粧水など、を使いたいもの。それがないばかりに、温泉諦めたという話も珍しくありません。ホテルや旅館で翌朝、誰もが体験あるかっ、髪がぁ。はっ、肌がぁ。と、あのばさばりの残念な事は避けたいものです。
そんな中、今夜は温泉!と思いつき、昨夜閉店後のホットマンをノックしてしまいました。1秒タオルいただいてから手放せません。何せ髪が乾くのはやっ。そしてミズアのパウチを持てば、ばっちり!あれこれ荷物にもならず、この手軽さがたまらない。
っで、お初に 良の湯 舞千花へ。
なかなか温泉に来れないので、ちょっと贅沢に2人湯。
荷物それだけですか?的な視線と、手作りマスクですか?っと興味もたれつつ、お一人ですか?と。はいっ。夜景と気持ち良いお湯を独り占め。
大人空気の漂うこちらは、中学生以下の入湯はできません。
も〜本当超気軽な温泉旅、いや、温泉時間でした。
さっ、本日も磨かせていただきます。
それでは穏やかな週末を。
iPhoneから送信
Posted by YUMI☆彡 at
09:27
│Comments(0)
2020年02月14日
湯布院で、開放!


ひさーしぶりの湯布院。
さくっと角中カフェへ。昨日は暖かく、フローズンをいただきました。イチゴに惹かれる女子です。
用事をすませて、こんな事して帰りました。
人もまばらです。
韓国についで中国。早くこのウィルスが終息して欲しいです。
逆に今、日本人観光客は、あちこちを十分楽しめますね!
私もゆっくり温泉に来たいです。
さっ、本日は父上マネ職から始まります。
それでは良い1日を(*^^*)
Posted by YUMI☆彡 at
08:09
│Comments(0)
2020年02月12日
そうなんだ!
薬もあって、花粉症対策ばっちりで出掛けた昨日、ある方からこんな話を耳にした。
「『えっ、大分にいるんですか?!!!』と気の毒な程驚いていた人がいたよ。」と。
それは、bossをご存知だという芸能の方らしい。
「やはり大分にいるような人ではないんだね」と。
そのお話をしてくださった方自身も、「えっ?今大分?」と言われるそうで、なんだか共通点がちらほら。
そして、どちらもあまり前に出たがらないような。
いづれにせよ、そんな施術がここで受けられる事自体ありがたや〜。
そして色々な話から、ミズアの化粧品が他と比べようがない程の成分と製法で生み出されているありがたさも再認識できました。
あっ、写真下は、別府駅観光案内所にて。
何年ぶりの炭酸水。
それでは穏やかな1日を。
Posted by YUMI☆彡 at
08:36
│Comments(0)
2020年02月09日
スタバより

REWARDS 2周年記念のノートが届きました。
応募してからなかなか届かないと思い、先日スタバスタッフさんに尋ねたところ遅延しているとの事。
しか〜し、数日後届いてるではないですか?
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
久々にわくっ!としました。
昨日から花粉症が酷くて、バレエに駆け込んだものの帰りには遂に声が出なくなりました。
毎年の事とはいえ、あまりにもきついので、病院行こうかな。
応急処置的に薬を購入した際、体内に残った冷たい水分を身体が排出しようとして、あの独特のさらさら鼻水が出るのだそうな。
確かに、身体を温めたり、白湯にするとちょっと落ち着いてくる気がする。
鼻をかみすぎて、頭がぼーっとなって思考回路がストップするので、今日はゆっくり休みたいと思います。
それでは穏やかな1日を。
Posted by YUMI☆彡 at
13:01
│Comments(0)
2020年02月07日
今夜のズンバ

激しい曲が続きました。
でも好きだったなぁ。
新しいメンバーも、しっかりついてこれるのは若さ?!
よい汗かきました。
どこでも、もっぱらマスクの話になりますが
ズンバから帰ったら、二箱幻のマスクが届いてたW(`0`)W
足長おじさんありがとう(*^^*)
昨日から花粉症による鼻水が(≧∀≦)
R1乗り遅れて準備不足。
さっゆっくりバスタイム。
それではお休みなさいませ。
Posted by YUMI☆彡 at
22:42
│Comments(0)
2020年02月07日
久しぶり
凍えた昨夜、久しぶりにフィジーの彼女と食事。
お誕生日が過ぎてしまってたからねぇ。
リクエストはラーメンでしたが。。。
寒すぎて、外に出れず。そして
なんとなくお誕生日ラーメンは、気分になれず。。。
っでぎゅう丸へ。
私は期間限定のビーフシチュー&ハンバーグ。
彼女は定番ハンバーグ、ですが、少食にびっくり(^^;;
本当に毎回思います。底抜けの明るさと穏やかさ。やはり、笑顔は人を元気にしますね!
帰りに彼女のお友達と合流して帰路へ。
思わずナチュラルヘアーか尋ねてしまった。
くるくるカールが可愛いすぎ写真撮りました。
さっ本日も磨かせていただきます。
穏やかや1日を。
Posted by YUMI☆彡 at
09:18
│Comments(0)
2020年02月06日
旅に、温泉にパウチ。

こちら。お客様のポーチに入って持参され率が高いミズアのパウチです。
出張前や、旅行前に購入される方も多いですが、何より温泉県大分。
仕事帰りに温泉に寄れる文化。温泉セット持ち歩き率が高いように、ミズアではパウチ持ち歩き率高いです。
勿論手ぶらで寄れる温泉も沢山ありますが、私を含めシャンプーや、洗顔、化粧水は備え付けは嫌!と言う方結構います。
中には、持ってなかったから温泉お誘い断ったと言う方も。
そう、日々努力されてる方程、いつもの物を使いたいのです。その一回で、後悔したくないそうなW(`0`)W
分かります。女子なら皆んな体験ずみの旅館やホテルである翌日のあの後悔。。。
クレンジング、洗顔、化粧水、シャンプー、トリートメントのヘアケアものやお顔パックまで
使い切りパウチの便利さから、誕生当初から
変わらぬ人気です。
何より荷物にならないありがたさ(*^▽^*)
う〜久々に温泉行きたくなってきた。
昨日サロンのお客様より温泉行ってきた話しを聞いてうずうずしています。
それでは穏やかな1日を。
今朝はダッシュです。
Posted by YUMI☆彡 at
08:27
│Comments(0)
2020年02月05日
梅

気づけば裏に梅が満開。
私は無関心なのですが、毎年、実った梅の収穫を待ってくれている人がいます。
なので、これは切る事なく、ここにあります。
今日は亡き母のスペシャルレシピ「白い鳥ご飯」を久々に炊きたいと思います。
これ、運を運んでくれる気がして。
まるで節分の豆ですね。
それでは今日も1日穏やかな1日を。
Posted by YUMI☆彡 at
08:11
│Comments(0)