スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月02日

人手間の美。

じゃん。今日は。。。
こんな話。

まず、眉尻はペンシルタイプで描き。

次に、パウダーで隙間を埋め。

最後にブラシに余ったパウダーで、眉頭を毛流れと逆に。
最後のこれで眉毛犬よさようなら(^Q^)/^

上手な眉の描き方でした。

ブライダルメイクをしていたとご存知のお客様に、アイブローや、マスカラ、など、何がよいか書き方など聞かれます。
うちは、ほとんどの方がノーメイクですので、聞かれるのはこの2つがほとんどですが、リキッド、ファンデ、コンシーラー、カラーものなど、ブランド名に関係なく、優秀な物は統一する事なくそれぞれでした。

っが、メイクを上手くみせるのは、ブラシ使用!はっきり言って、プロ用ブラシは高い!ですが、道具を使うと何倍増し美人。
スポンジも優秀ちゃんがいます。
勿論、道具を使いこなさないと美力発揮はできませんが(;^_^A一手間、いえ、人手間かけると違います。ナチュラルメイクも、手間をかけて、ナチュラルに見せているのです。

そう。お化粧品には限界があります。違いはこの人手間でした。

お肌もそう。
「このスキンケア商品使ってこんな肌になりますか?シミが消えますか?」

うちは、お客様同士が重ならないようにしてますが、たまにお買い物のお客様とお手入れ後のお客様が一緒になる事が。
その際、必ず聞かれる質問です。

勿論、日々のお家でのケアは大切です。毎日の事なので正しく使うかそうでないかで差がつきます。
ですが、お化粧品には限界があります。
当然、コンスタントにお手入れされてる方の肌と同じには。。。(;^_^A

ここでも人手間が大切なのです(*^_^*)

シンプルisベスト\(^O^)/
シンプル=手間をかけない。ではないお話はまたいつか(*^_^*)

それでは、素敵な1日を\(^O^)/  


Posted by YUMI☆彡 at 09:42Comments(6)