6人の被害者?

YUMI☆彡

2013年11月29日 08:49

正確には、5人と1匹ですが。。。

つい先日より始めた中国語のお勉強。
思い立った日に先生探して、数回だけお願いしました。


期間限定、内容限定ではありますが、想像していたより面白い。


自分が言いたい限定内容だけでも言えるようになったら、周囲に打ち明けよう(^^;と、思っていました。



その時期がきたので。。。



ちょっと人に聞いてもらおうと、その人の意志に関係なく聞かされる犠牲者は。。。



まず父上。
私「実は、ちょっと習い始めた事が。言ってみていい?」

「我〜〜〜。。。」

父上「。。。ふ〜ん。」


チーン。それだけかい?!


当たり前ですが、分からない人の反応につまら〜い。


笑ってくれるだけでも良かったのに。



次、側の太郎へやや八つ当たり(///∇///)
「貴方の名前は太郎ですか?」

シーン。。。またもやがっくり。
やや、きれぎみの私。



父上「太郎。当たり前って言え。怖いなぁ」


はいっ。あたり前です。彼は日本語も話せません。リスニングはできるようですが。。。本当かい?!(^^;;


そんな感じで、レンタナ先生、県外から帰省中の友人と、無理矢理披露し、昨日の中国語が堪能なお客様。この方が、少し知ってた方がいいかなぁと思ってた私のきっかけでした。

ブログをみてくださってるようで「言ってみて下さい」って。。。

本当ですかぁぁぁ\(^^)/


そんなに言うなら。。。うそっ。すみません。その一言に喜んで(*^^*)
帰り際、中国語の挨拶だったような。。。(゜〇゜;)?????

あっ、写真はこの方の神戸のお母様からのお土産だそう。
うふふ。本日出勤が楽しみ♪

そして、最終。英語が堪能なお客様へ告白。

「わぁ。凄い!やっぱり語学が好きなんだね。もっと聞かせて( ☆∀☆)」


嬉しすぎる反応に、天にものぼる。。。のぼりました(///∇///)


っが、これしか言えません。内容限定です。


先生いわく、3年位お勉強してる人のようだそうで、話せると思われると。

すみません。トーキング専用です。しかも内容限定というかなりの一方的ぶりです(--;)
そのため、シンプルな、よく使うであろう事が言えず。
「そんな簡単なのはちょっと。。。」っと、訳の分からない理由がつきます(゜)))